2016年10月06日
袋井祭り

明日から
7日(金)8日(土)9日(日)の三日間、袋井祭りが行われます、
この屋台は 会社所在地の同楽舎の屋台です、
最初の屋台は 明治20年につくられたそうです、
現在の2代目屋台は昭和53年
(株)安達建設(安達鐘雄氏)によって建造され・・
え~~~~っ!? 社長?
そんなこと 今まで言った事ないじゃないですか~(';')
すごいですよね!♪♪♪
社長!ますます尊敬します(*^^)v
彫刻は浜松の早瀬 宏氏により完成したんだそうです。
心配な週末のお天気ですが
楽しく盛り上がって素晴らしい お祭りにしたいですね。
7日(金)8日(土)9日(日)の三日間、袋井祭りが行われます、
この屋台は 会社所在地の同楽舎の屋台です、
最初の屋台は 明治20年につくられたそうです、
現在の2代目屋台は昭和53年
(株)安達建設(安達鐘雄氏)によって建造され・・
え~~~~っ!? 社長?
そんなこと 今まで言った事ないじゃないですか~(';')
すごいですよね!♪♪♪
社長!ますます尊敬します(*^^)v
彫刻は浜松の早瀬 宏氏により完成したんだそうです。
心配な週末のお天気ですが
楽しく盛り上がって素晴らしい お祭りにしたいですね。
Posted by あだちけんせつ at 11:38│Comments(0)
│感じたこと・つぶやき